SFC健保ブログ
SFC健保委員が想い想いに書くブログです
2025 02
≪ 2025 01
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
2025 03 ≫
*admin
|
*entry
|
*file
|
*plugin
| 文字サイズ
▲
▽
[PR]
2025/02/02 15:18:53
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
契約旅館視察レポート~第2章~
2010/09/19 01:51:29
こんばんは、柴崎です。しょこたんもビックリしそうな勢いで更新しまくってますね(^_^;
とりあえ視察レポートの続きです。
第1章 出発以前のお話⇒
http://kenposfc.blog.shinobi.jp/Entry/4/
▼第2章 富嶽荘へ▼
13:44 立川(やっと)発
その後三鷹にて乗り換えをしながら
14:40位 大月着
ここでJRは終わり。ここからは富士急行と言うローカル線に乗っていきます
こんな電車です。2両編成
15:00位 大月発
久しぶりの単線、そして空気もおいしい。
そういえば自分は小さい頃、小児科ぜんそくがひどかった為数日間か山中湖に行ってたことがありました。一時は入院かとも言われてましたが、きれいな空気を吸って元気になりました。
まあ、今回行くのは河口湖ですがwww
でまあ、目的の河口湖は富士急行の終点でして、約1時間くらいかかりました。
16:00過ぎ 河口湖着
やっと着いた、というのが本音ですねw
なんせ家を出てから約6時間が経過してますからね。そのうち1時間半は岡部待ちですがwww
疲れ果てていても、ここの空気はおいしい。
到着後、富嶽荘へのバスは約1時間後だということだったので、歩いていくことに。
富嶽荘は道沿いにまっすぐ行くだけなので方向音痴でも行ける安心設計←
そしてこれから視察が始まります。・・・視察について書こうと思いましたが、ちょっと眠気がひどいので明日書きますwww
つづく
PR
△閉じる△
この記事へのコメント
この記事へコメントする
お名前:
メールアドレス:(一般には公開されません)
URL:
タイトル:
絵文字:
コメント:
文字色:
Teal
LimeGreen
SeaGreen
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
Black
パスワード:
コメントを管理者にだけ表示させる場合はこちらをチェック→
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
≪ 前のページへ
|
ホーム
|
次のページへ ≫
カレンダー
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
リンク
SFC健保HP
慶大学生健保HP
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
カテゴリー
健康関連 ( 2 )
イベント告知 ( 2 )
イベント報告 ( 0 )
イベントその他 ( 0 )
日常業務ネタ ( 0 )
日常外業務ネタ ( 6 )
雑談・その他 ( 3 )
最新コメント
最新コメント
最新記事
最新記事
SFC朝食サービスについて
(09/29)
契約旅館視察レポート~第6章~
(09/27)
契約旅館視察レポート~第5章~
(09/22)
ヘソのゴマ・・・
(09/19)
契約旅館視察レポート~第4章~
(09/19)
最新トラックバック
最新トラックバック
プロフィール
プロフィール
HN:
慶応義塾大学学生健康保険委員会SFC支部
性別:
非公開
バーコード
バーコード
RSS
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
ブログ内検索
アーカイブ
アーカイブ
2010 年 09 月 ( 13 )
最古記事
最古記事
ブログ開通
(09/15)
医者の不養生とは言いますが。。。
(09/17)
契約旅館視察レポート~第1章~
(09/18)
はじめましてSFC健保部員です〜☆
(09/18)
健保SFC視察
(09/18)
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
CopyRight 2009 SFC健保ブログ All rights reserved.
material by
ゆんフリー写真素材集
/
めぐりん・プリントアイランド
/Designed by
aithemath
/
忍者ブログ
[PR]